2012年09月26日

2012年9月25日(火) 苔玉づくり

今回は園芸v「四季の花」の方に来て頂き苔玉つくりを体験しました。

講師の方の説明を聞いていざ挑戦(=^・^=)

苗の根っこに土と苔を張り付けて糸できつく縛ります。

皆さんとっても楽しそうに作っておられました。

四季の花の皆さんありがとうございました。

11/3のボランティア祭りのバザーにも

「苔玉作り体験コーナー」や販売も予定されています。

お楽しみに~kao05















2012年07月31日

ふれあいへ遊びにおいで①野洲川で川遊び

7月28日ボランティアグループ「野洲川に親しむ会」の方々といっしょに野洲川の生き物観察と川遊びを行いました。50人を超える親子・ボランティアの方々でにぎやかに開催されました。雨が少なかったせいか川の水が大変すくなっかったのですが子どもたちは大喜びでした。


昼食にはカレーを、おやつには、スイカやかき氷も準備していただき楽しい1日を過ごしました。準備していただいたボランティアの方々に感謝します。

ボランティアグループ「野洲川に親しむ会」は、日ごろから川の周辺清掃や草刈などを行い美しい湖南市になるために活動されています。このような親睦を通して多くの方々に理解いただき、力をお借りしてこれからも活動される予定です。賛同いただける方いっしょに活動しませんか?


2012年07月10日

6月29日 ボランティアさんの為のパソコン活用教室

パソコンで、日ごろわからないところ克服のためにパソコンV「パソフレ」さんにご協力いただき『ボランティアさんのためのパソコン活用教室』を開きました。開催日は、第五金曜日なので今年は、(6/29、8/31、11/30、3/29の4回行われる予定です。)皆さんそれぞれわからないところを熱心に習っておられました。メールの仕方や名刺の作り方、ブログの書き方など、わからないところはなんでもOK!ですよ。
次回8/31です。忘れずにきてくださいね~




2012年03月14日

親子でじゃが芋を植えよう

『園芸V「四季の花」の方と親子でジャガイモを育てて見ませんか?』と呼びかけをして畑の一部をお借りしてジャガイモの種植え体験をしました(*^。^*)

当日は天気は晴天したが前日の雨で足元はぬかるんでドロドロでしたkao09






参加する親子は9組でした。(2組次回より出席)

ジャガイモが出来るまで凄く楽しみですね(^o^)

収穫時には芋ほりをして芋パーティーをする予定です。





2012年03月14日

2月28日 絵手紙V「パレット」

絵手紙V「パレット」が出来る前からずっと教えてくださっている上野先生に絵手紙の基本を習いました。

「葉書に大きく絵を書いて文章は小さくても良いですよkao05」って教えていただきました。
パレットのメンバーもどんどん新しい方がふえているので今回教えていただきとても参考になりました。

上野先生またきてくださいね~face02